
暮らし手のこえ
みなさまの “お声” あつめました

当社を選んだ理由は何ですか?
「自分の家を持とう」と決めたときから、いくつかの工務店やホームページをめぐりました。中には親身になって相談に乗ってくれる営業さんや、希望予算では「これだけしか出来ない」と、割り切った営業さんなどもいましたが、自分たちの思いを形にできるところはありませんでした。家づくりへの思いが薄れていきそうな感じがしていた時、たまたま近くであった完成見学会。植田さんとの出会いです。すでに入居済みの施主さんのお家も見学させていただき、信頼関係がとても取れていると感じました。気軽に話が出来て、自分たちの意見や思いを取り入れてもらえる、一緒になって家づくりをしているという感じが、素直によかったと思います。(Hさま・淡路市 男性)
家を建てようとしたとき、『作ってはいけない家(欠陥住宅)』が念頭にありました。ですので、その方面にスキルがあるであろう建築士と契約しました。しかし、設計が進むにつれ、制約や諦めさせられることが多くなりその建築士に不信感を持ちました。そんな時に、植田さんが建てた家を見せてもらい、相談に乗ってもらった結果、前の契約を解除してこちらと契約することになりました。植田さんの人柄がよかったからだと思います。
(Iさま・明石市 男性)
-
「話を聞いて頂ける」「当方を大切に思って下さっている」というのが、常に感じられる
-
仕事が丁寧で、おまかせできる安心感がある (Aさま・南あわじ市 女性)
-
自分の好きなように相談しながらすすめていけるから
-
なるべく天然に近いものに囲まれて暮らしたいという想いと一致していたから
-
植田さんが建てた他の家を見て、それがイメージに近かったから (Hさま・南あわじ市 女性)
①健康な家づくりへの徹底したこだわり
ビニールクロスで、娘が接着剤で頭が痛くなる症状がありました。家づくりを断念しかけたときに、国産無垢材と漆喰で建築する総合建築植田さんと出会い、既に建築されている物件にお邪魔しましたところ、娘の症状は全く出ませんでした。あの時は驚くとともに、健康な住まいに出会えたことに感謝しました。また、建築中は基礎や柱など、見えないところにも徹底的にこだわって建築していただきました。
②「家を建ててからのお付き合い」との植田俊司さんの信念を信頼
常々、私より若い信念を持っている方に家づくりを託したいと考えていました。それは、これから年齢を重ねるに、絵の修理など相談することも多々あります。その時に真摯に相談に乗って頂ける方にお願いしたかったからです。
実際住んでみますと、いろいろ相談事があります。いつも真摯に相談に乗って頂いています。また、それが総合建築植田さんのノウハウになり、未来の家づくりがよりよいものになっていくと思います。
(Aさま・明石市 男性)
友人宅(南あわじ市のT様宅)のリフォームを拝見し、「あぁこの会社にお願いしたい!」と強く思ったのがスタートでした (Aさま・南あわじ市 女性)
当社の“